事業内容<空家活用>

事業内容

空家利活用

板橋に眠る「空き家」「空き店舗」などの遊休不動産を地域の資源と捉え、新たな価値を持たせることで再生しています。

土地と建物のストーリーを未来に紡ぐため、現状を細かく分析し、その場所ならではの有効活用の手法をプランニング。

遊休不動産を持て余してしまっている方と、新たに利用したい方をマッチングさせて、双方のお役に立ちます。

空き家はゲストハウスやシェアハウスとしての再活用や、板橋に新たに住まいたい方へご紹介。

空き店舗も、商店街に根付く私たちだからこそできる地域のニーズを的確にとらえた店舗開発、出店のお手伝いをいたします。

これまで住んできた家、利用してきた建物への想いを、次なる世代と利用者へ繋ぐこと。

建物と街の未来を守ることをお手伝いするサービスです。

 

◆リノベーション 特設ホームページはこちら

◆実例集 PDF↓

事業の具体例①

板橋 不動通り商店街の中心地にて。

築40年 元牛乳屋さんをリノベーション/コワーキングスペース&カフェとして利活用/商店街の再活性化

Before

After

コーヒーや軽食の持ち帰り、旧冷蔵庫を改装したレンタルスペース

アンティークを基調とした落ち着きの空間にリノベーション

 

 

 

 

事業の具体例② ~板五米店~

築100年旧米屋商家、旧中山道沿い板橋宿。

現代は商店街として暮らしの中の賑わいが続いています。大正から100年間。

この建物には様々な街の記憶があります。

再び人が行き交う風景をこれからも未来につなぎたい。

沢山の人の想いが集まりこの再生プロジェクトは動いていきました。

屋号はそのままに「板五米店~旅とお結び~」として。

日常に使えるカフェとして。

この街の歴史に思い巡らせる旅

ローカルな街の人と交流できる旅

何気ない日常の会話が”まち”に溢れる風景がこの先もずっと続くように。

 

Copyright© 株式会社向こう三軒両隣のホームページ , 2019 All Rights Reserved.